ラベル 典礼 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 典礼 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月25日火曜日

主のご降誕 -クリスマスおめでとうございます-


💗🔔🎄クリスマスおめでとうございます🎄🔔💗


1224日(日)18時から、カトリック円山教会の聖堂でクリスマスミサが行われました。



真っ暗な聖堂で、ひとりひとりが持つろうそくに灯りが灯され、「しずけき」の聖歌が厳かに流れる中、ケン神父様がイエス様を馬小屋の飼い葉桶の中に優しく寝かせてくださったところからミサが始まりました。


ろうそくの光は、この世にお生まれになったイエス様のいのちの光をあらわしています。 
イエス様が飼い葉桶にお休みになった瞬間から、私たちの気持ちは、喜びに満ちあふれました。
ここからは厳かな雰囲気から一転して、お祝いの気持ちが溢れるミサとなりました。

第一朗読、第二朗読、アレルヤ唱の後、教会学校の子供たちによる福音の聖劇です。
みんな、子供たちの成長にも喜ぶ瞬間です。
そして、聖書で描かれているイエス様の誕生のシーンが子供たちの心に刻まれていきます。


聖劇の最後に「あめのみつかい」を子供たちみんなで歌いました。
小さな羊さんたちも、大きな声でがんばって歌いました。


ケン神父様からお説教をいただきました。

その後、洗礼式がありました。
諸聖人の連願を唱えて、水の祝福、悪霊の拒否、信仰宣言を唱えます。
今回は、6名の方に洗礼と堅信の秘跡が授けられました。

「わたしは父と子と聖霊のみ名によってあなたに洗礼を授けます。」 



代父母により白衣の授与がされました。
女性はベール、男性はストラをかけられました。
白衣は、古い自分を捨て、新しい人となりキリストを着るものとして与えられます。
そして、ろうそくの授与、洗礼名の授与がされました。
ろうそくの光は、キリストの光をもたらすものになるように、洗礼名は洗礼により新しいいのち生まれた人に新しい名前が与えられます。

続いて堅信の秘跡です。
司祭は、聖香油でひとりひとりの額に十字のしるしをします。
堅信は、聖霊を受け、キリストのからだをたてる使命と力をいただきます。


そして、洗礼の約束の更新が行われ、信仰宣言を唱えました。 

ケン神父様が仰っていたとおり、イエス様の誕生をお祝いする日に洗礼のお恵みに与ることは、とても素晴らしいことです。
洗礼のお恵みに与ったときのことを振り返る良い機会をクリスマスプレゼントとしていただきました。

洗礼・堅信式の後、感謝の典礼が行われ、受洗者は、はじめての聖体拝領を受けました。
キリストのからだであるパンと御血であるぶどう酒をいただきます。
ご聖体を通し、キリストと強く結ばれ、全世界の信徒と結ばれます。



主のご降誕の喜びの中、神に感謝し、主のご降誕のミサが終わりました。

洗礼・堅信おめでとうございます!!



ミサの後、ケン神父様からのサプライズで、20名の方にクリスマスプレゼントが当たりました!
「お説教の紙にシールが貼ってあるひとが当たりです」と神父様が仰ったとたん、みんな、必死に探しました。
ハズレでも、ワクワクする時間をいただいて、年齢に関係なく楽しめました。

その後、教会ホールで、洗礼と堅信のお恵みに与った方々を囲みながら、美味しいお食事とたくさんの笑顔の中で、楽しいパーティーが開かれました。





ひとつの共同体とし主のご降誕をお祝いできたことを神様に感謝したいと思います。
来年も、みんな笑顔で主のご降誕のお祝いをすることができますように。

主の平和と愛と祝福が豊かにありますように。

神に感謝。

2017年12月25日月曜日

2017年 クリスマスおめでとうございます

クリスマスおめでとうございます!! Merry Christmas!!

1224日(日)18時より、カトリック円山教会で主のご降誕を祝うミサが行われました。
この日、イエス様は救い主としてこの世にお生まれになりました。
たくさんの人々が主のご降誕を祝うために、聖堂に入りきれないほど集まりました。

灯りが消えた静かな聖堂へケン神父様は幼きイエス様を抱きながら入堂し、飼い葉桶の中にイエス様をおかれました。
復活のろうそくへ火が灯され、私たちひとりひとりが持つろうそくへその火がうつされていきます。
美しき光は、この世へお生まれになったイエス様のいのちの光をあらわします。






























真っ暗な聖堂に灯されたたくさんの光の中、オルガンがメロディを奏でます。
聖歌111「しずけき」を歌いました。

🎶 静けき真夜中 貧しうまや 神のひとり子は み母の胸に 眠りたもう やすらかに
🎶 静けき真夜中 星はひかり 羊飼いたちは うまやに急ぐ 空にひびく 天使の歌
🎶 静けき真夜中 光さして 清らにほほえむ 救いのみ子を たたえ歌え みなともに

「しずけき」を歌うと、この日イエス様がお生まれになったのだと実感します。















信仰宣言の後、教会の鐘が鳴らされ「栄光の賛歌」を歌いました。
主のご降誕の準備をする待降節の間は「栄光の賛歌」を控えます。
このお祝いの日に、鐘が鳴る中「栄光の賛歌」を歌うことも大きな喜びです。

ミサは、第一朗読、答唱詩編、第二朗読と進み、アレルヤ唱の後、子どもたちによる福音の聖劇が行われました。



















マリア様、ヨセフ様、かわいい天使たち、小さな小さな羊たち…少し照れながらも一生懸命がんばる子どもたちに思わず笑みがこぼれます。
聖劇の最後に「あめのみつかい」をみんなで歌いました。

🎶天(あめ)のみつかいの うた声ひびく 星かげさやかな まき場の空に グロリア インエクシェルシス デオグロリア インエクシェルシス デオ

その後、ケン神父様のお説教をいただき、プロテスタントからカトリックへ改宗する一人の女性の転会式が行われました。
おめでとうございます。















ミサが終わり、教会ホールでクリスマスとお祝いのパーティが行われました。

ケン神父様のご挨拶の後、乾杯をしてみんなで美味しい料理をいただきました。




























子どもたちも元気よくたくさん食べました。

















ひとりの子どもが「きょう、なんの日かしってる?」と聞いてきました。
「なんの日だろう??」と答えると「きょうはねー。いえすさまがうまれた日なんだよ!!」と教えてくれました。
とってもかわいらしいですね🎶

喜び溢れる和やかな雰囲気の中、パーティは終わりました。
準備をしてくださった皆様ありがとうございます。


世界中全ての方に神様の豊かな愛と祝福と平和がありますように。